english
Komatsubara Lavoratory
授業情報
 

2025年度 (令和7年度)

科目名は、シラバスにリンクしています。 授業情報やレポート課題などはMoodleに掲載しています。毎回の授業のたびに必ず確認してください(Moodleが開けない方は、履修登録漏れです)。

研究室指定演習用紙は★こちら★です。

冠雪の富士山●学部

人間工学概論

人間生活工学※1 

安全人間工学※2

経営システム工学専門実習[人間工学]   

※1)大学院併合(経営システム工学専攻)
※2)大学院併合(経営システム工学専攻・共同原子力専攻)

●大学院

人間工学特論 (経営システム工学専攻) 

利用品質設計 (経営デザイン専攻)

受講の注意
(1)授業に関係して小松原に用のある方へ。
・メールでの連絡では誤解が生じないよう、かつ、丁寧な書き方により尋ねてください。
・レポートは指示された様式、方法(提出日、提出手段)で提出してください。レポートの遅延提出は、真にやむを得ない事情のあった場合を除き、受理しません。所定期日を守ってください。

(2)研究室を訪ねてくる場合には、要領よく要件を申し出てください。
・部屋に入る前には、キャップや外套をとる
・学科(または所属研究室)、学年、氏名をまず必ず名乗る
・何に関する用向きで訪ねてきたのかをひとこと、述べる
・要件を要領よく述べる ← 「~なので(理由)」「~だ(要望)」の説明構造で述べる
・最後にひとこと挨拶していくphoto

 

 

▲ページトップへ
トップページ
研究内容
研究教育方針
教授紹介
研究業績
研究室メンバー
研究室トピックス
授業情報
リンク集
理工学術院へのアクセス

 

 早稲田大学 理工学術院 創造理工学部 経営システム工学科 人間生活工学研究室